新電力のデメリットは?メリットや選び方、乗り換え手順も解説

新電力への乗り換えは電気代が安くなる可能性があります。最近では興味を持たれた方も多い一方で「新電力って何?」「デメリットは?」と疑問を感じる人もいるでしょう。

そんな不安を払拭すべく、新電力のデメリットを解説。さらにメリットや選び方、乗り換える際の手順など、気になるポイントをまるっと紹介します。

新電力(新電力会社)とは?

新電力(新電力会社)とは、2016年の電力自由化以降に小売電気事業へ参入した事業者の総称です。代表格としては下記の事業者などが挙げられます。

  • 東京ガス(東京ガスの電気)
  • SBパワー(ソフトバンクでんき)
  • ENEOS Power(ENEOSでんき)

東京電力や関西電力といった地域の電力会社(旧一般電気事業者)と区別するため、この呼称が生まれました。新電力は地域の電力会社の送配電網を活用し、電力を供給するため、今までの電気と品質は変わりません

現在では、さまざまな企業が新電力として参画しており、競争が生まれたことで電気料金プランも多様化。豊富なラインナップの中から、自分のライフスタイルに合った電力会社・電気料金プランを選べるようになりました。

「ENEOSでんき」は使用量が多い家庭ほどお得な料金設定
電気代の内訳と電力量料金の設定

denki_shikumi.png

ENEOSでんきは、地域の電力会社と比較すると電力量料金単価が割安に設定されています。電気使用量が多い家庭ほどお得に利用できるプランです。いくらお得になるか電気料金シミュレーションで確認しましょう!

最適なプランを60秒で診断!
電気料金シミュレーションはこちら

新電力の主なデメリット

メリットが強調されることの多い新電力(新電力会社)ですが、デメリットがまったくないとは言えません。ここでは、新電力の主なデメリットを挙げてみましょう。

電力会社・電気料金プランを検討する手間がかかる

新電力は事業者数が多く、電気料金プランも多彩です。選択肢が多いのはメリットでもありますが、自分のライフスタイルに合った電気料金プランを探すための比較検討に手間がかかってしまうデメリットとも言えます。

ただ、手間だからといって、情報収集や比較検討を怠るのはNG。場合によっては、電気代が高くつくケースがあるので要注意です。

電気代が高くなるケースがある

ライフスタイルに合っていない電気料金プランを契約すると、かえって電気代が高くなる場合があります。例えば、夜間に電力量料金が安くなるプランを契約したにもかかわらず、昼間に電気を多く使うと、電気代が割高になることも。

他にも、基本料金が0円と設定されているものの、電力量料金単価が割高に設定されているプランなどがあるため、注意して見極める必要があります。

新電力に限りませんが、電力会社・電気料金プランを選ぶ際は料金設定を確認すること。自分に合っているか、きちんと精査しましょう。

乗り換え時に解約金が発生することがある

契約している電力会社・電気料金プランによっては、他の電力会社に乗り換えたり、解約したりすると、解約金が発生することがあります

発生条件はさまざまですが、電力会社が定める「契約更新月」なら無料で解約できる場合がほとんど。更新月は契約期間満了月の前後の月を含む数カ月間とし、更新月を過ぎると自動更新されることが多くなっています。

電力会社を乗り換える際は、解約金の有無や無料で解約できる期間について要チェック。契約している電力会社のWEBサイトやアプリで確認できるはずです。

ENEOS Power 編集部
ENEOS Power
編集部

引越しなどで電力会社を再び乗り換える可能性があるなら、乗り換え先の電力会社に解約金が設けられていないか、事前に確かめておくと安心です。

会社によっては倒産・事業撤退のリスクがある

新電力の中には、倒産や事業撤退のリスクがある事業者も存在するのは事実です。帝国データバンクによれば、202147日時点で登録のあった新電力会社706社のうち119社が2024322日までに倒産・廃業または撤退しました。

電力会社が倒産・事業撤退しても事前連絡がありますし、地域の電力会社が自動的に供給を引き継いでくれます電気の供給が止まることはありませんが、これはあくまでも一時的な措置。契約のない状態が続けば、いずれは電気が使えなくなるので、新たに電力会社と契約する手間がかかります。

すべての新電力に倒産・事業撤退のリスクがあるわけではありません。ただ、そうは言っても新電力では経営状況を含めて信頼・安心できる事業者を選ぶことが求められます。

住宅によっては新電力を利用できない

一部の賃貸物件や集合住宅では、新電力へと乗り換えられないケースがあります。例えば「高圧一括受電契約」を結んでいる物件では電力会社を自由に変えられません。

高圧一括受電契約とは、建物1棟単位で高圧電力の契約を結び、変圧器で低圧電力に変換してから各戸に供給する方式のことです。

また、オーナーや管理会社が電気料金をまとめて支払っている賃貸物件でも、入居者が個別に電力会社と契約することはできません。新電力に乗り換えられるかは、管理規約や賃貸借契約書で確認。それでも、わからないようならオーナーや管理会社に問い合わせましょう。

新電力の主なメリット

デメリットを把握したところで、新電力(新電力会社)の主なメリットについて解説します。乗り換えを検討しているなら、短所と長所を見比べて総合的に判断しましょう。

自分に合った電力会社・電気料金プランを選べる

新電力は電力会社ごとに個性があり、独自の電気料金プランを提供しているのが魅力です。

例えば、ENEOSでんきの「Vプラン」は電気の使用量が多く、電気代を抑えて節約したい人にピッタリ。夜間に電力量料金単価が安くなる時間帯別プランも、用途に合わせて「オール電化プラン」と「EV夜とくプラン」の2種類を用意しています。

このように、新電力では利用者のニーズに合った電気料金プランを提供。バリエーションも豊富なので、自分のニーズに合った電力会社・電気料金プランを選びやすくなっています。

  • ENEOSでんきのオール電化プランは、北海道・東北・関東エリアのみの提供となります。

電気代が安くなる可能性がある

新電力では、おトクな電気料金プランを提供する電力会社が珍しくありません。そういった電力会社に乗り換えれば、今までと同じように電気を使っていても、電気代を節約できます

電気代は「基本料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金」という式で算出されます。このうち大きな割合を占めるのは、従量制となる電力量料金。つまり、電力量料金の単価が安くなればなるほど、節約効果が大きくなります。

ENEOS Power 編集部
ENEOS Power
編集部

多くの電力会社では、電気使用量によって電力量料金単価が変わる「3段階制」を採用しています。電気代を抑えたいなら、どれくらいの電気使用量でいくら単価が変わるのかに注目すると良いでしょう。

「ENEOSでんき」は使用量が多い家庭ほどお得な料金設定
電気代の内訳と電力量料金の設定

denki_shikumi.png

ENEOSでんきは、地域の電力会社と比較すると電力量料金単価が割安に設定されています。電気使用量が多い家庭ほどお得に利用できるプランです。いくらお得になるか電気料金シミュレーションで確認しましょう!

最適なプランを60秒で診断!
電気料金シミュレーションはこちら

電気代の確認がしやすくなる

新電力の中には、WEBサイトの「お客さまページ」やアプリの開発に力を入れている電力会社があります。

例えば、ENEOSでんきのお客さまページは、過去24カ月分の電気代と使用量、請求内容の内訳などを閲覧可能。月別・日別・時間帯別の使用量も確認できます。

情報が見やすく、使い勝手が良ければ、電気代の確認も面倒でなくなるでしょう。こまめに電気使用量をチェックすれば、自然と節電意識も高まり、電気代の節約につながるはずです。

独自のサービス・特典を受けられる

新電力では、割引サービスやポイント還元など独自の特典を用意していることも少なくありません。

例えばENEOSでんきでは、ENEOS都市ガスと合わせて契約することで電気代が年間1,200円安くなる「でんき・ガスセット割」を用意。さらに、ENEOSカードで電気代を支払うと、ガソリン代が安くなる特典なども受けられます。

電気料金が安くなるだけでなく、サービス・特典によって家計の出費をグッと抑えることが可能です。

カード種別

カード名

優待・特典内容

特別提携
カード

楽天カード

通常の500円につき1ポイントに加え、200円ごとに1ポイント付与

dカード

通常の100円につき1ポイントに加え、200円ごとに1ポイント付与

エポスカード

通常200円につき1ポイントのところ、2ポイント付与。

ゴールド・プラチナカードなら3ポイントにアップ

ティーエスキュービックカード

通常1,000円につき10ポイントのところ、15ポイント付与

ビューカード

通常1,000円につき5ポイントのところ、10ポイント付与

ANAカード

電気料金の支払い200円につき1マイル自動加算

セブンカード・プラス/セブンカード

通常200円につき1ポイントのところ、2ポイント付与

エムアイカード

通常200円につき1ポイントのところ、100円につき1ポイント付与

レクサスカード

通常1,000円につき10ポイントのところ、15ポイント付与   

ENEOSカード(CPSNICOS

通常のカード特典に加えてガソリン・灯油・軽油代を1Lにつき1円割引

  • DCMX/DCMX GOLDカードも対象です。

  • ゴールド・プラチナカードの3倍ポイントは、エポスカードの「選べるポイントアップショップ」への登録が必要です。

  • エムアイカードのゴールドカードの場合、通常どおり100円につき1ポイントの付与となります。

  • ENEOSカード(CPSNICOS)によるガソリン・灯油・軽油代の割引は毎月150Lが上限。

  • 2025年11月時点。

簡単に乗り換えることができる

乗り換えが簡単なのも、新電力のメリットでしょう。手続きは、乗り換え先となる電力会社のWEBサイトで可能。現住居での乗り換えなら、契約している電力会社への解約手続きも必要ありません。切り替え工事も不要です。

ただし、引越しを伴う乗り換えの場合は、別途解約手続きを行わなければならないので注意しましょう。

自分に合った新電力の選び方

pixta_84542969_S.jpg 

新電力(新電力会社)の中から自分に合ったプランを見つけるには、どんなことに注目したら良いのでしょう? ここでは新電力の選び方について解説します。

電力会社の提供エリア内か確かめる

新電力は、必ずしも全国で展開されているわけではありません。電力会社によっては提供エリアが限定されている場合があります。また、提供エリア内であっても地域によっては契約できなかったり、特定のプランが提供されていなかったりするケースも。

新電力を選ぶ際は、WEBサイトで自分の住まいが提供エリア内か確認することが第一。多くの場合、料金シミュレーションで判別できます。利用可否だけでなく、節約できる金額の目安も分かるので積極的に利用したいところでしょう。

自分に合った電力会社・電気料金プランか確認する

自分のライフスタイルに合った電力会社・電気料金プランか確かめるには、まずは電気使用量や、電気を多く使う時間帯などを把握すること。電力量料金単価や料金体系はプランによって異なるので、自分の電気の使い方とマッチしているかチェックしましょう。

また、各社の料金シミュレーションで比較することも重要。一見すると同じようなプランでも、実際に試算すると電気代に差があることも。また、料金シミュレーションは複数月の電気使用量、可能なら季節別に試算すると、料金設定の違いが明確になるでしょう。

ENEOSでんきがおすすめな方

ENEOSでんきでは、さまざまなライフスタイルにフィットする、シンプルでお得な料金プランをご用意しています。電力会社やプランの検討をされたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

こんな方におすすめ!
  • 自分に合った電気料金プランをお探しの方
  • 電気の使用量が多い方
  • Vポイントを貯めている方
  • ガソリン代をお得にしたい方

お住まいの郵便番号や現在の契約プランなどを入力し、ENEOSでんきに切り替えた場合に、電気代がどのくらいお得になるのかをチェック!

最適なプランを60秒で診断!
電気料金シミュレーションはこちら

サービス・特典の利用しやすさを比べる

電力会社ごとに提供されるサービス・特典にも注目したいところ。割引額だけでなく「○年以上の契約」「○○とのセット」「自社カードでの支払い」などの適用条件も、事前に確認しておくと安心です。

ポイント還元をセールスポイントにしているなら、自分がよく利用する店舗やWEBサイト、生活圏内でポイントが使えるのかも重要。還元先がマイルやガソリン代といったケースもあるので、自分のライフスタイルに合っているかが判断基準となります。

解約金の有無を調べる

解約金の有無も、新電力選びのチェックポイント。どういった場合、解約金が発生するのか必ず確認しておきましょう。せっかく電気代を節約できても、解約金の支払いで結果的に高くつくケースも十分に考えられます。

引越しが理由でも解約金がかかることが多いので、念のため「契約期間内に提供エリア外に転居する可能性はないか?」も考慮しておきましょう。

新電力に乗り換える手順

pixta_103335254_S.jpg

新電力(新電力会社)への乗り換え方法は、電力会社によって多少の違いはあっても基本は同じです。ここでは、ENEOSでんきに乗り換える場合を例に挙げて解説。手続き方法はWEBと電話がありますが、今回はWEBでの手順を紹介します。

Step1)申し込みに必要な情報を準備

申し込み時には契約者の氏名や電話番号などの他、契約中の電力会社とそのお客さま番号、22桁の供給地点特定番号、支払い方法などを入力する必要があります。お客さま番号や供給地点特定番号は、契約している電力会社のWEBサイトやアプリで確認するとスムーズでしょう。

供給地点特定番号の調べ方について詳しく知りたいなら、こちらもチェック!

供給地点特定番号って何?調べ方や必要なシーンを紹介

Step2)WEBなどで申し込む

まずはENEOSでんきのWEBサイト内にある「ご契約者さま基本情報ご登録」ページにアクセス。前述した必要な情報などを入力します。続いて、契約プランと契約アンペア数を選択。遵守事項や条件説明書を確認し、承諾すれば入力終了です。

Step3)電気の使用を開始する

WEBで申し込んだ場合、乗り換えにかかる期間は約12週間程度。ご使用開始後、「ご使用開始のお知らせ」が書面で届きます。このお知らせには「お客さまページ」のログイン情報が記されているので、大切に保管してください。

ENEOS Power 編集部
ENEOS Power
編集部

電話で申し込む場合も手順はWEBと同じです。カスタマーセンターに電話し、契約したい旨を伝えましょう。

新電力に関するよくある質問

最後に、新電力(新電力会社)に関するよくある質問について回答します。こちらも覚えておいて損はないでしょう。

Q.新電力が注目されている理由は?

新電力が注目されている理由はさまざまですが、最も大きいのは電気代の高騰でしょう。

電力自由化以前も電気代は変動しており、長期的には緩やかな上昇傾向にありました。それが2022年に始まったウクライナ情勢により高騰。電気代への注目が集まり、オトクと言われる新電力への期待も一気に高まりました。目新しさから生まれる「本当に安くなるの?」という疑問も、注目に拍車をかけたと考えられます。

また、世界的に環境問題への取り組みが求められるようになったことも、注目を集めた要因かもしれません。一部の新電力では太陽光など再生可能エネルギーの活用に力を入れており、大きな話題となりました。

Q.新電力で見かける市場連動型の電気料金プランとは?

市場連動型の電気料金プランとは、電気料金が電力市場(JEPX=日本卸電力取引所)の卸電力価格に連動して変動する料金プランのこと。一般的な固定料金単価とは異なり、電気料金単価が30分ごとに見直されるのが特徴です。

電気代が常に変動し続けるので、安くなる時間帯に電気を使えば節約できるのがメリット。ただ、価格が高い時間帯に電気を多く使うと、かえって高額になるリスクがあります。

Q.電気代がいきなり高くなることもある?

新電力でも、プランによっては電気代が高くなることはあります。前述した市場連動型プランはその代表格。卸電力価格の変動がそのまま反映されるため、政情不安や天候といった要因で電気料金単価が急に高くなることがあります。

発電に必要な燃料の価格高騰によって燃料費調整額が高くなったり、再生可能エネルギー発電促進賦課金の料金が改定されたりすると、電気代が高くなるケースも。ただ、これは新電力に限らず、地域の電力会社でも同様です。

また、キャンペーン特典として期間限定の割引を受けていた場合、適用期間が終了すると「急に電気代が高くなった」と感じることがあるかもしれません。

Q.新電力への乗り換え時に二重請求されることはある?

新電力への乗り換えで二重請求されることは基本的にありません。乗り換えは検針日を基準に行われ、旧電力会社は検針日まで、新電力は検針日以降の料金をそれぞれ請求する仕組みになっているためです。

以前の電力会社と乗り換え先の新電力それぞれから、請求書が届くケースもありますが、二重請求ではないので安心してください。

Q.新電力だと停電が起こりやすくなる?

電気を各家庭に届けるための送電設備は、新電力に乗り換えても従来の電力会社と同じものが使われます。

そのため、停電が増えたり、電気の品質が悪くなったりすることはありません

新電力の乗り換えはデメリット・メリットを見比べて判断しよう

新電力(新電力会社)の主なデメリットは、選ぶのに手間がかかったり、場合によっては電気代が高くなったりすること。しかし、自分に合った電力会社を選ぶことができれば、電気代を大きく節約できる可能性があります。

新電力に乗り換えるなら、ENEOSでんきも選択肢のひとつ。特に、電気使用量が多い方や、ENEOSのガソリンスタンドをよく利用する方にはおすすめです。まずは料金シミュレーションで、どれくらい電気代が節約できるか確認ください。

最適なプランを60秒で診断!
電気料金シミュレーションはこちら
著者 ENEOS Power編集部

暮らしの電気とガスの情報サイト「ENEeee!」を運営。エネルギーに関する情報や日々の暮らしに役立つ節約術・豆知識などを発信しています。毎月更新する記事を通じて、わくわくと驚きをお届けします。

ENEOSでんきにて選べる
おトクなプランをご用意しています

トップに戻る
ENEOSでんきに切り替えるとあなたの電気代はどれだけトクになる?電気料金シミュレーションで節約額がすぐにわかります。今すぐ無料で診断する
料金シミュレーション お申し込み